
こんにちわ!管理人の祥子(@dog_abc_jp)です。
「グレインフリー」って聞いたことありますか?
これは、 お米や小麦などの穀物(こくもつ)をまったく使っていないフード という意味です。
このページでは、犬のためのグレインフリードッグフードについて、次のことをわかりやすく紹介します。
- グレインフリードッグフードって何?
- グレインフリーは犬にいいの?
- グルテンフリーとの違い
- グレインフリーのいいところ・気をつけたいところ
- おすすめのグレインフリードッグフード
これを読めば、犬に合ったグレインフリーフードの選び方がわかりますよ。
グレインフリーとは
グレインフリーの意味
グレイン(grain)とは穀類のことです。
フリー(free)とは 他の言葉の下に付く場合、「その物質を含んでいない」ことを表します。
つまり、「グレインフリー」とは、穀類完全不使用という意味です。
ペットフードにおけるグレインとは
管理人 ペットフードにおいての穀類(グレイン)は、一般的には「米」「麦」「トウモロコシ」「キビ」などのイネ科の種子のことを指します。
メーカーによっては「豆類」が含まれる場合もあります。
そのため、グレインフリードッグフードには
- 「イネ科の種子」を使用していないもの
- 「イネ科の種子+豆類」を使用していないもの
の2種類があります。
グルテンフリーとの違い
グルテンフリーとは
グレインが穀類全般を指すことに対し、グルテン(gluten)とは、主に小麦粉や大麦、ライ麦などの麦類から得られたタンパク質のこと。
ですので、グルテンフリーとは、麦類(のたんぱく質)不使用ということになりますね。
グレインフリー=グルテンフリー
上記の図のように、グレインフリーのフードは、穀物全般が不使用ですので、必然的にグルテンフリーになるというわけです!
とりすぎ注意!穀物の危険性
パンやホットケーキ、パスタ、ピザ、ケーキなど、小麦やとうもろこしなどの「穀物」は私達の生活にありふれていますが、穀物類は摂り過ぎると太る・アレルギー・消化不良など、様々な害をもたらすことがあります。
私達や愛犬たちがたくさん摂取している穀物類(グルテン)は、体の中で消化されて糖質に変化し、エネルギーとして使われます。
エネルギーになってくれる食材なのに、なぜあまり取らないほうが良いのでしょうか?
詳しくみてみましょう。
太る原因に
穀類の最終形態は糖質
管理人 穀物類は、体内で分解されると最終形態は砂糖と同じ「糖質」になります。
砂糖などの「糖質」のとりすぎが肥満につながり、体に良くないということはよく知られていますね。
糖質を大量に摂取すると、体内で血糖値が上昇し「インスリン」という血糖値を下げるホルモンが分泌されます。
このホルモンには、脂肪をエネルギーとして貯めこむ機能があるので、穀物類を多く摂取すると血糖値が上がり、太りやすくなってしまいます。
グレインフリーにすればダイエット効果も
近頃流行っているライザップの「炭水化物抜きダイエット」は糖質をとらないように制限するダイエットです。
糖質を取らないと、身体に必要なエネルギーが足りなくなるので、脂肪を使ってエネルギーを作りだそうという機能が働き、痩せるというものです。
肥満ワンコも、グレインフリーのドッグフードに変更したら痩せる可能性もありますね!
アレルギーの原因に
アレルギーを起こしやすい食材リスト
管理人 穀物類のタンパク質は食べ物のなかでもアレルギーになりやすいタンパク質なんです。
犬がアレルギーを起こしやすい食材リストをグラフにまとめてみました。
食材にはたくさんの種類があるのに、犬がアレルギーを起こしやすい食材として穀類(大豆を含む)が4種類も名を連ねています!
穀類がアレルギーを起こしやすいと言われる理由も納得ですね。
参照元:BMC獣医学研究(英語です)
ある日突然アレルギーは起こる
今まで平気で穀物類を食べていたワンちゃんも「ある日突然!」穀物のタンパク質に反応してアレルギーを起こす可能性があります。
筆者の友人にも(人間ですが)ある日突然小麦アレルギーを発症してしまい、入院するほど重症になり、それ以降一切小麦が食べられなくなってしまった人がいました。
ワンちゃんの小麦アレルギーも、犬種でいえばダックスフントやチワワ、フレンチブルドックなどによく見られます。
何か一つでもアレルギーを持っている子は他の食材でもアレルギーになりやすいので、特に注意してあげてください。
- フードを食べても吐く、下痢をする
- 湿疹や皮膚病が治りにくい
といった心当たりがある方。もしかしてそれは穀物アレルギーのせいかもしれません。
一度病院でアレルギーチェックを行ってくださいね。
犬は穀物を消化し辛い
管理人 犬は穀物を消化し辛い身体の作りになっています。
私達人間は、穀物を食べた際に唾液中に「アミラーゼ」という消化酵素が含まれているため、咀嚼と唾液により穀物を口の中である程度分解できます。
しかし、犬は唾液中にこの消化酵素「アミラーゼ」を人間のようにたくさん持っていません。
体内に入ってから、膵臓から分泌されるアミラーゼがあり、穀物を全く消化できないわけではありません。
しかし、ほぼ消化されないまま十二指腸まで穀物が到達するのですから、胃や腸への負担があります。
また消化の効率が人とくらべてかなり悪いことになりますので、効率の良い栄養分とは言えません。
グレインフリーフードの良い点と悪い点
グレインフリーのフードにも、良い点と悪い点があります。
みていきましょう。
グレインフリーの悪い点2つ
1.価格が高め
管理人 グレインフリードッグフードは価格が高めというデメリットがあります。
安いドッグフードには、かさ増し目的で穀物類が使われることが多いですが、グレインフリーのドッグフードの場合、かさましになる穀物類が入っていないので、価格が上がる傾向にあります。
原材料の肉の割合が高くなるからですね。
しかしメーカーによってはまとめ買いや定期便で安くなる制度があるので、ぜひ利用してください。
定期便は、重いものを運ぶ手間やフードの買い忘れもなくなりますし、良いフードを安く購入出来、メリットだらけです!
2.すべての犬に向いているわけではない
グレインフリーのドッグフードは全てのワンちゃんに向いているわけではありません。
グレインフリーのフードは、穀類が入っていないため、炭水化物が少ない傾向にあります。
そのため、フード自体に含まれるタンパク質が多くなりがちです。
持病があり、動物病院で高タンパクのフードを控えるように言われているワンちゃんや、極端に運動量が少ないワンちゃんは、過剰摂取により内臓に負担がかかる可能性があるので注意しましょう。
グレインフリーの良い点2つ
1.アレルギーに対しての安全性
管理人 グレインフリーのドッグフードはアレルギーの改善や予防に効果的です。
- 穀物アレルギーの子でも与えられる
- アレルギーになるリスクが低い
愛犬が皮膚を痒がるなどの、「アレルギーかも?」という症状でお悩みの方は一度グレインフリードッグフードを試してみると良いかもしれません。
※その他入っている食材が体質に合うものかどうかもメーカーごとにしっかり確認してくださいね。
2.消化に良い
消化に悪い穀物類が入っていないので、フードを効率よく消化できます。
そのため毛艶がよくなったり、便の状態が良くなったりといった評判を聞くこともあり、体質改善の効果も期待できますね。
おすすめのグレインフリー・ドッグフード3選
1位 モグワンドッグフード
価格(税込) 4,237円/2kg(定期コース)
4,708円/2kg(定価)主原料 チキン&サーモン56.5% タンパク質 27% 脂質 10% 対象 全犬種・全年齢 カロリー(100gあたり) 361.5kcal 原産国 イギリス 管理人 モグワンドッグフードはイギリス生まれのグレインフリードッグフードです。
モグワンドッグフードは、放し飼いで育てられた高品質なチキンやサーモンの生肉を50%以上も配合しています。
生の原料を使用することで、質の良いタンパク質や脂質、ビタミンをしっかり摂取することができますよ。
若い犬からシニアまでどんなライフステージでも与えることができますよ。
2位 カナガンドッグフードチキン
価格(税込) 4,237円/2kg(定期コース)
4,708円/2kg(定価)主原料 チキン生肉26% タンパク質 29% 脂質 15% 対象 全犬種・全年齢 カロリー(100gあたり) 376kcal 原産国 イギリス 管理人 カナガンドッグフードチキンはグレインフリーで人気のドッグフードです!
ヒューマングレードの食品工場で加工された高品質なチキンを50%以上も使用しているので、高タンパク・高脂質なレシピになっています。
犬の消化しづらい穀物は不使用で消化吸収にも優れていますよ。
ワンちゃんの大好きなお肉の香りで食いつきも抜群です!
3位 オリジン|オリジナル
価格(税込) ・1,958円/340g
・8,800円/2kg
・22,000円/5.9kg
・30,800円/11.3kg主原料 新鮮鶏肉 タンパク質 38% 脂質 18% 対象 全年齢 カロリー(100gあたり) 394kcal 原産国 アメリカ 管理人 オリジンドッグフードは、愛犬家から高い支持を得ているプレミアムドッグフードです!
肉・魚85%、野菜15%と野生の犬の食事を再現したグレインフリードッグフードです。
もちろん、原材料は人間が食べることのできるもののみを使用しています。
ラインナップも豊富なので、どんな犬種・ライフステージでも食べさせることができますよ。
グレインフリードッグフードのおすすめ一覧表
順位 1位 2位 3位 商品画像 商品名 モグワンドッグフード カナガンドッグフードチキン オリジン|オリジナル 価格 4,237円/1.5kg(定期コース) 4,237円/2kg(定期コース) 5,280円/2kg 主原料 チキン&サーモン56% チキン生肉26% 新鮮鶏肉 原産国 イギリス イギリス アメリカ 商品リンク モグワン カナガンチキン オリジン まとめ
管理人 グレインフリードッグフードは、消化吸収がよく、アレルギーのリスクが低いフードです。
- グレインフリー=穀物不使用
- 穀物アレルギーの心配がない
- 消化吸収が良い
- 価格は高め
最近ではグレインフリーのドッグフードを選ぶ飼い主さんも多いようです。
価格は高めですが、愛犬の健康維持のために、きちんと原料をチェックしてフードを選んであげてくださいね。