カナガン

カナガンドッグフードチキンって評判悪いの?悪評4つを徹底調査

管理人
管理人

こんにちわ!管理人の祥子(@dog_abc_jp)です。

色々なサイトで常にランキング上位に入っているドッグフードのカナガンドッグフードチキンですが、実は悪い口コミ・評判も少なくありません。

「便のにおいがくさい」「食べない」「合わない」「ステマ」など。

カナガンに興味がある方や、すでにカナガンドッグフードチキンを愛犬に与えている方はそれらの悪評を見て心配しているのではないかと思います。

そこでこのページでは、カナガンドッグフードチキンの悪い口コミの中でも、特に多かった4つの悪評に徹底的に迫ります!

当サイトの見解も交えながら、詳しくご紹介していきますね!

[toc]

カナガンドッグフードチキンの悪い評判・口コミ一覧表

管理人
管理人

カナガンドッグフードチキンの悪い口コミを調べてみたところ、下記の4つが目立ちました。

カナガンドッグフードチキンの悪い口コミ 詳細
1.食べない 詳細を見る▼
2.匂いがくさい 詳細を見る▼
3.値段が高い 詳細を見る▼
4.太る 詳細を見る▼

それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!

カナガンドッグフードチキンの悪評・口コミ①【食べない】

カナガンドッグフードチキンの口コミを見てみたところ、悪評の中でダントツで多かったのが「食べない」という意見でした。

  • うちのチワワは全く見向きしなかった
  • 少ししか食べなかった
  • 全く食べなかった
  • わざわざカナガンだけ口から出していた

という悪評が見られました。

単なる好き嫌い

犬種によっても差がある

管理人
管理人

人間と同じように、犬にも好き嫌いがあります。

どのようなドッグフードでも、食べないワンちゃんというのは必ずいるものです。

特に、チワワやヨークシャテリア、トイプードルなどの超小型犬や小型犬は、偏食や好き嫌いが激しいと言われています。

また柴犬は環境や習慣の変化に敏感ですので、新しいフードに慣れるまで、やや時間がかかる場合があります。

何でも食べられるようにするのが理想

偏食の犬や新しいフードに慣れるまで時間がかかる犬もいますが、食べないからと言って「そんなもの」と放置してしまうのは愛犬のためになりません。

今まで食べていたドッグフードが急に廃盤になった!などということはザラにあります。

そのため、日頃から色々なフードを食べられるようにしておくのが理想です。

単なる好き嫌いだと見受けられる場合は、これを機に、食事のしつけを見直してみましょう。

「カナガンドッグフードチキンだけ口から出していた」という口コミを投稿した方のワンちゃんは、好き嫌いの可能性が高そうですね(^_^;)

人気のカナガンドッグフードチキンの口コミ・評判と通販での購入評価

切り替えのスピードが早すぎる

管理人
管理人

切り替えのスピードが早すぎると、ニオイや味になれていないため、食べない場合もあります。

今食べているフードから新しいものに切り替える際は、今までのフードに少量ずつ混ぜながら切り替える必要があります。

徐々に割合を増やしていって、1〜2週間かけて移行しなければなりません。

しかし、口コミを見たところ、与えてすぐに口コミを投稿している方が多かったように見受けられたため、切り替え方に問題がある可能性もあります。

初日は、今までのドッグフード9割、新しいドッグフード1割程度を目安にして、その割合を少しずつ増やしていきます。

じっくりと切り替えていきましょう。

参考:ペットライン株式会社|犬ノート「ドッグフードの切り替え方法」

与え方を工夫する

それでもなかなか食べてくれない場合は、ふやかしてあげてみる方法もおすすめです。

ふやかしてあげると、香りが立つため、犬の食欲を高めてくれる場合があります。

今までのご飯に「ふやかしたカナガンドッグフードチキン」をトッピングするなど、ぜひ工夫してあげてみてください。

徐々にふやかす時間を短くしていけば、カリカリをそのまま食べてくれるようになりますよ!

カナガンドッグフードチキンの悪評・口コミ②【ニオイがくさい】

カナガンドッグフードチキン自体の匂いや、うんちの臭いがきつい、といった「ニオイ」に関する悪評も多く見られました。

  • 匂いがきつくて抵抗があった
  • フードの匂いが独特でうんちもめちゃめちゃくさい
  • うんちとおならがものすごく臭くなった

という、匂いに関しての悪評がありました!

カナガンドッグフードチキン自体の匂いについて

肉をたくさん使用しているから

管理人
管理人

フードの匂いが独特で気になるという悪評がありました。

確かに私も購入した時に、カナガンドッグフードチキンは独特な香りがするなと感じました。

なので、このような悪評が立つのも、なんとなくわかります。

おそらく、カナガンドッグフードチキンの原料である良質なハーブとお肉の匂いによって、独特な匂いに感じるのだと思います。

犬にとっては良い香り

犬と人間では好きな匂いが違いますし、独特な強い匂いを好むことも多いので、ワンちゃんはいい匂い♪と感じている可能性が高いでしょう。

カナガンドッグフードチキンはヒューマングレードの食品工場から仕入れた原材料を使用しているため、質の悪い原料によるくささではないことは確実です。

安心して与えて良いと思いますよ。

便の匂いについて

肉の含有量が関係している

管理人
管理人

カナガンは、高品質なチキンを原料全体の50%以上も使用しています。

そのため、かさ増しのための穀物が多い激安フードに比べて、便の匂いはどうしても強くなってしまいます。

これは、肉類に多く含まれるタンパク質を、体内で分解する際ににおい物質が多く発生するためです。

肉類がたくさん使われているドッグフードの場合、便のにおいはある程度は仕方がないのかもしれませんね。

腸内環境が一時的に乱れている

あまりに便の匂いがひどくなったと感じる場合、カナガンに含まれる肉の豊富さのせいではない場合もあります。

それは、ワンちゃんの腸内環境が一時的に悪くなっている場合です。

犬の腸内は非常に繊細なため、ドッグフードの切り替えによって環境が乱れてしまい、便がくさくなることがあります。

この場合、腸内がカナガンドッグフードチキンになれるまでの一時的なものですのでさほど心配はいりません。

ぜひ一ヶ月ほど与え続けてみて、様子を見てください。

ドッグフードの切り替えによる腸内環境の悪化を防ぐためにも、フードは必ず徐々に切り替えましょう!

トイレの場所を工夫してみる

便の匂いが気になる時は、トイレの場所を工夫するのもおすすめですよ。

うちでは、犬のトイレは空気清浄機の近くに設置しています。

そのおかげか、うんちやおしっこのにおいはほとんどせず、人間も快適に生活しています。

カナガンドッグフードチキンの悪評・口コミ③【値段が高い】

  • 値段が高いのでなかなか続けるのは難しいかも
  • 高いので、食べなかったら困る!サンプルが欲しい
  • 値段が高い!

といった「値段」に関する悪評も多くみつかりました。

健康のために多少の出費は必要

管理人
管理人

カナガンドッグフードチキンは原材料にこだわったプレミアムフードなので、定価が4,708円/2kgと確かに値段が高めです。

しかし、カナガンドッグフードチキンと同じだけの栄養価・品質の原材料を揃えて毎日与えると考えてみてください。

もっと手間がかかりますし、お金もかかります。

手軽に与えることができるドライフードでこの品質のモノは数少ないです。

大切な愛犬に、栄養バランスの取れた高品質で安全なフードを与えたいのであれば、多少の出費は必要だと思います。

公式サイトの定期便がお得

管理人
管理人

できるだけ安く購入したい人は公式サイトでの定期便がおすすめです。

定期便は1袋からでも10%オフ、5袋以上のまとめ買いで最大20%オフになるので、お得に購入できます。

- 通常購入の場合 定期コースの場合
購入数 1袋 1袋
(10%割引)
2袋以上
(15%割引)
3袋以上
(15%割引)
5袋以上
(20%割引)
税込価格 4,708円 4,237円 8,002円
(4,001円/袋)
12,003円
(4,001円/袋)
18,830円
(3,766円/袋)
送料
(1万円以上で無料)
704円 704円 704円 0円 0円
合計金額 5,412円 4,941円 8,706円 12,003円 18,830円

価格が気になる人は利用してみてくださいね。

公式サイトが一番安い

カナガンドッグフードチキンは、公式サイトでの購入が最安値です。

※全て税込価格 通常購入の場合 定期便(10%オフ)の場合
公式サイト 5,412円/2kg 4,941円/2kg
アマゾン最安値 5,412円/2kg なし

公式サイトでは、定期便でいつでも割引が受けられるのでさらに安くなります。

「サンプルが欲しい」という口コミについて

中には、「高いから、まずはサンプルで試してみたい」という口コミがありました。

確かに愛犬の食いつきを確認したい場合は、サンプルがあると便利ですよね。

その点は個人的にもカナガンドッグフードチキンの残念だと感じる点です。

しかし、口コミを見る限り「食いつきが良い」との意見が圧倒的に多かったのでさほど心配する必要はなさそうです。(実際にうちの愛犬の食いつきもバッチリでした♪)

カナガンドッグフードチキンの悪評・口コミ④【太った】

  • カナガンドッグフードチキンを与え始めてからどんどん太りました
  • 体重が増えた

カナガンドッグフードチキンを与えていて太ったと感じた方がいたようです。

栄養豊富だから

管理人
管理人

カナガンドッグフードチキンは良質な原材料を使用しているので、とても栄養豊富です!!

その為、いままでのフードと同じ餌の量を与えていると太ってしまう可能性があります。

給与量を守る

フードのパッケージには、体重別の給与量がきちんと書いてありますので、それを参考に量を調節してあげてくださいね。

まずは体重に合わせた給与量の下限から始め、愛犬の様子に合わせながら徐々に増やしていくのがおすすめです。

カナガンドッグフードチキンがおすすめの犬

カナガンドッグフードチキンがおすすめの犬

  • 痩せ気味の犬
  • 成長期の犬
  • 食が細い犬
管理人
管理人

カナガンドッグフードチキンは、痩せ気味の犬や成長期の犬、食の細い犬に特におすすめです!

カナガンドッグフードチキンは良質なタンパク質と脂質が豊富に含まれています。

全体的な栄養価もとても良いので、効率的に良い栄養が摂取できるでしょう。

愛犬の毛並み・毛ツヤを良くする4つの方法

カナガンドッグフードチキンをおすすめできない犬

  • 鶏肉アレルギーの犬
  • 食事制限のある疾患を持っている犬

鶏肉アレルギーの犬

管理人
管理人

鶏肉アレルギーの犬にはカナガンドッグフードチキンは向きません。

カナガンドッグフードチキンの主原料には良質な鶏肉が使用されています。

鶏肉を食べて嘔吐や激しい下痢、皮膚に異常症状が出たことのある犬にカナガンドッグフードチキンはおすすめできません。

食事制限のある疾患を持っている犬

カナガンドッグフードチキンは肉類の含有量が多く、タンパク質量・脂質が多いです。

そのため、タンパク質の制限を行わなければならない犬や、その他食事制限が必要で、療法食を食べている犬は注意が必要です。

少しでも不安な場合は、カナガンドッグフードチキンの原材料や栄養価の表記を確認し、獣医師に相談してみましょう。


まとめ

管理人
管理人

カナガンドッグフードチキンの悪評4つについて解説しました。

  • 切り替え方や食のしつけを見直す
  • 犬にとっては良い香り
  • 価格は高いが品質は良い
  • 栄養価が高いため給与量は調節が必要
  • 鶏肉アレルギーの犬、食事制限がある犬にはおすすめできない
  • 痩せ気味・食の細い犬・成長期の犬にはとてもおすすめ

今回カナガンドッグフードチキンの悪評を検索してみて、確かにいくつかの悪評はありました。

しかし、それぞれの悪評は、与え方を見直したり継続して与えることで改善されるものが大半でした。

犬によって合う、合わないがありますので、全てのワンちゃんにピッタリだとは言い切れません。

しかし、当サイトでは、カナガンドッグフードチキンは十分におすすめできる高品質で安全なドッグフードだと考えます。

-カナガン